会社は能力がある人が出世する訳ではない。素晴らしい人格の人が出世する訳でもない。出世したいなら、自分の会社にあった人材になることだ。
題名にすでに答えがあります。
会社では、専門的な能力があっても、バランスと総合力で出世が決まります。
営業力があって、リーダーシップも取れる人でも、会社の未来が見えない人はそれまでであったりします。
課長になるためには、
「何も考えずに海外転勤を重ねれば良いのか?」
「「博士号」や「経営学修士」を取らないといけないのか?」
など会社によって、求められることが違います。
勘違いしてはいけないのは、本の受け売りで会社に合わない事をしてもダメなのです。
例えば、完成度のいる仕事を求められているのに、スピード重視で質をほどほどにしてで進めたりするなど。。
厄介なのは、社長は「スピード重視だ」と言ってたりする事です。
社長は世の中が見えています。
その下の人達はそれほど危機感が無かったりします。
なので、会社の方針が充分に伝わっていません。。
それで、部長や課長は、今までの仕事のやり方を踏襲しています。
つまり、仕事は遅くても保険をかけまくって、無駄にも思える派生仕事も完全にこなした完成度の高い仕事をする人を出世させます。
ですが、会社は本当には儲かりません。
部長や課長は過去や現状から出発しますが、社長は未来はこうあるべきとの想いで、現状がこうあるべきだと規定します。
若いビジネスパーソンは惑わされない様にしましょう。
しっかり課長や部長の求める仕事のスタイルでしましょう。
それプラスに社長の要素も盛り込めれば、いいですね。
中堅やベテラン社員の方は、部長や課長に右顧左眄するのが、嫌な方もいらっしゃるので、無理にはオススメしませんが。。
言うまでもありませんが、社長が全ての人事を決めている会社では、社長のやり方に徹します。
自分の会社の特徴やいろんな力学を分析して、生かします。