コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Life for Love 仕事と生活の質が向上します。

  • ホームHOME
  • プログラムPROGRAM
  • ブログBLOG

出世

  1. HOME
  2. 出世
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 h.miyoshi ブログ

会社は能力がある人が出世する訳ではない。素晴らしい人格の人が出世する訳でもない。出世したいなら、自分の会社にあった人材になることだ。

題名にすでに答えがあります。 会社では、専門的な能力があっても、バランスと総合力で出世が決まります。 営業力があって、リーダーシップも取れる人でも、会社の未来が見えない人はそれまでであったりします。 課長になるためには、 […]

2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 h.miyoshi ブログ

魅力的なリーダーは、メンバーが集まる「旗」を揚げている。

あなたの会社のリーダーは、魅力的でしょうか? あなた自身がリーダーの場合、魅力的な「旗」を揚げているでしょうか? それは、メンバーが是非ともやりたい「旗」でしょうか? 今日はリーダーがなすべきことについて考えたいと思いま […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 h.miyoshi ブログ

働き方改革? 残業代は生活給なので、減らせない。

「働き方改革」で労働時間を短くしようとしています。 しかし、「働き方改革」を成功させるためには以下の3つの要素が必要と思います。 ①「残業してもしなくても給料は変わりません」として、残業代を基本給に入れる。 ②生産性で業 […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 h.miyoshi ブログ

会社とは、そういうものです。ですので、しなやかに生きましょう。

今日は、コンサルタントとして、見聞きしたいろんな会社の理不尽?なところを紹介して、会社とはそういうものという事で割り切って、しなやかに生きましょうとお伝えします。 ①高齢社会 ある会社は、60歳を超えた人を嘱託社員として […]

2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 h.miyoshi ブログ

間(ま)を詰めるフィードバック。感情とやる気から間をとる。

「タイミングの間(ま)」 人材育成で大切なのものに、タイミングの良いフィードバックがあります。 部下の行動で問題があると思ったときすぐに面接でフィードバックすると、効果的です。 指摘された部下も納得性が高くなります。 間 […]

人気記事 (週間)

  • ハシゴを外す人に仕返しする方法
  • 上司にハシゴ外された時、怒らずに冷静にハシゴを戻し...
  • 同僚にハシゴを外されたら。。
  • PDCA、DADADA、CAPAについて考える。
  • 部下が元上司や年上ばかりの時の課長のマネージメント
  • ハシゴを外さないようにする。

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

自分の強みの見つけ方。3種類の方法について。
2021年12月29日
こんな会社には転職してはいけない。
2021年9月25日
ダメな部長は選択肢の中でベターなものを選ぶ。優れた部長は選択肢にないベストなものを選ぶ。
2020年11月7日
会議時間を短縮させるプロジェクトの会議が4時間かかった!ダメだ! そのプロジェクト!
2020年11月1日
忙しい部長は1年、1日、1時間単位で積極的に遊びの時間をつくる。
2020年8月16日
小さな会社の課長ほど業界活動に参加しよう。
2020年8月10日
トカゲのしっぽ切りにあったら、しっぽは激しく暴れます。
2020年8月2日
M&Aについての考察
2020年7月25日
手が荒れてません? そんな人は1手洗いで1ハンドクリームします。1対1です。
2020年7月19日
新人・若手への仕事の教え方
2020年7月11日

Copyright © Life for Love 仕事と生活の質が向上します。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プログラム
  • ブログ
PAGE TOP