部長になりにくい残念な課長の特徴。

多くの会社のコンサルタントをしていて、部長になりにくい課長には、共通点があることが分かっています。

今日はそれをお伝えして、自分がそうなっていないか確認していただければと思います。

その共通点とは、下の3点になります。

部長秘書である。

仕事しかしない。

③部下を守らない。

屋内 事務所 オフィス 人物 1人 女性 大人 外国人 混血 胴体 体幹 上半身 金髪 ブロンド ビジネスウーマン 秘書 事務員 OL キャリアウーマン キャリア 総合職 ホワイトカラー ブラウス 白 ライトグレー 長袖 スカート 黒 タイトスカート 紫 パープル 白壁 影 手帳 革手帳 スケジュール 予定 調整 記入 メモ ペン アップ

①部長秘書である。

①ですが、直属の上司の行動や考え方には、精通していて対応が早くできるのですが、翻って自らの裁量の中でリーダーシップやマネジメント能力が発揮できていない課長になります。

俗にいう「ヒラメ課長」といわれる人で、上ばかり見ています。

そんな課長の元で課員の能力が最大に引き出されず、業務も最大化されません。

課長の仕事は「他人を通じて、業務を成し得る」です。

自らが部長秘書として活躍したところで、課長の職責を果たせていません。

ゴマをすられる部長は、悪い気はしませんが、経営者から「組織を作り、運営することができる能力で次の部長候補を推挙しろ」と言われたりすると、部長のご機嫌取りに終始する課長は推挙されないでしょう。

推挙する部長の能力も問われますので。

マウス キーボード パソコン IT 白 オフィス コンピュータ 情報 テーブル ビジネス PC パーソナルコンピューター タイピング 事務 事務処理 office 会社 仕事 作業 勤務 働く Job インターネット Internet 特技 趣味 得意 秘書 手 両手

②仕事しかしない。

仕事しかしないというものですが、一見良さそうに思いますが、肝心な課員の人心掌握ができていません。

つまり、「この課長のために頑張りたいという人がいない」ということです。

課長というポジションは、部長と違って、課員に寄り添って配慮しなければならないポジションになります。

例えば、仕事ができない課員がいたとしても切り捨てることはできないのです。

正確には、切り捨てると自分が損をするのです。

なので、コミュニケーションをとって、課員のモチベーションの源泉や能力不足の原因を探さないといけないのです。

つまり、課長が親身になってくれると課内で人材育成が進みます。

人材が育成すると難しい業務が多くこなせるようになります。

できる課長は、目標達成とこの人材育成の両立ができています。

これはハズレなしです

一方、仕事しかしない課長は、人心掌握で出来ていませんので、積極的な人材育成ができず、課の業務の幅や深さも変わりません。

なので、有効な戦術の引き出しも増えません。

部長になれば、もっと大きい戦略を立てて、いろんな戦術を実行する必要がありますが、そんな準備ができていません。

部長や本部長は、そういうところを見ています。

そんな課長も、部長候補としての推挙が難しいと思われます。

③部下を守らない。

最後に③ですが、これが一番いけません。

部下は安心して仕事ができません。

得意先でトラブルがあった場合、部下を信用せずに、お客さんの言動を信じてしまうとか、よくある話です。

先方にお詫びに行く際にも、部下を信じた言動ができないと部下から信用がなくなります。

他部署からなるプロジェクト業務でも、プロジェクトリーダーである部下が、他部門から攻撃されている場合、最低でも援護射撃をします。

本当は正面から受けて部下を守らないといけません。

こちらに非がある場合、結果的に守れなくても仕方ないのですが、一緒に戦う姿勢や謝る姿勢を見せるのです。

それが上司たるものになります。

非常時に逃げてはいけないのです。

上司は一番矢面にでます。

出来る課長でも、部下を守らないと一挙に信頼を失います。

それで、頼りない課長というレッテルを張られてしまいます。

お客さんの前でも、部下のはしごを外して、恥をかかせてはいけません。

まとめ

課長の仕事は「他人を通じて、業務を成し得る」なのですが、部下に最大限配慮してモチベーションを維持します。

それで人材を育成し、難しい業務に挑戦して目標を達成します。

つまり、課の業務が広がって深くなり、課員が活躍できます。

一方で、失敗したとしても部下を守るので、部下は安心して働けます。

そうすると目標達成と人材育成の両輪が回ります。

課長はそうすることで、組織をつくり、運営することを学びます。

その引き出しが増えてくると、もっと大きい戦略の立案や組織運営ができるようになります。

こうして部長の職務レベルにたどりつくことができるのです。

課長になりたい係長はこちら→リンク